百貨店でのバレンタインデーのアルバイトの 仕事内容
バレンタインデーに向けた主な仕事内容は、ご来店のお客様にチョコレートの試食をおすすめする事です。
そして、自分の担当しているショップのチョコレートの説明やおすすめポイントなどを説明して買っていただくことが重要な仕事でした。
レジの業務はできるだけ社員さんがやることになっていましたが、社員さんの手が空いていない時はアルバイトが操作して良いことになっていました。
ですのでたまにレジ業務もしました。
また、ラッピングのお手伝いも業務内容としてありました。
紙を包むのは、ベテランの方がやっていましたので、私はきれいなシールを張り付ける仕事だけでした。
バレンタインデーのチョコレート関係の仕事は全体的に簡単な仕事内容でした。
チョコレート試食販売 アルバイトの給料について
時給は1000円程度でした。
その当時で時給1000円はかなり良い時給でした。
だいたい850円くらいが相場だったと記憶しています。
仕事内容は簡単なものでしたので、この時給はとても高い時給だと思っていました。
チョコレート試食販売 交通費について
また、交通費も全部支給してくれました。
電車はもちろん、バスの料金も支給してくれたので助かりました。
あまり、バスの料金は支給してくれるアルバイト先はなかったのでとても良かった点です。
百貨店だったこともあって、時給や、交通費支給について高待遇だったのかなと思います。
また、バレンタインデーの期間中、決められた日数を出勤した場合2000円位お小遣いのようなお金をもらいました。
チョコレート試食販売 待遇について
待遇については、私は一緒に働いたショップの社員さんがとても良くしてくれて、百貨店の社員割引きの手続きなどをしてくれましたので、欲しかった少し高い洋服を社員割引きで購入できました。
アルバイトには、とくに割引制度などはなかったので、待遇が良かったとは思わなかったです。
しかし、時給がとても良かったので、とくに待遇をもっとよくしてほしいなどとは思いませんでした。
あとは、食事の時に社員さんと同じ部屋を使うことが出来ました。
そこにあった自動販売機の飲み物の料金がとても安かったので驚きました。
アルバイトもその自動販売機を使用することが出来たので、それがすごくうれしかったです。
チョコレートの試食販売 アルバイトをして良かったこと
私が担当したショップの社員さんがとてもいい人だったのが最大に良かったことです。
丁寧に仕事を教えてくださりましたし、プライベートなことにも相談に乗ってくれました。
また、ご来店されるお客様は、バレンタインデーのチョコレートを選びに来ていらっしゃるので、皆さま幸せそうな顔をされていて、見ているこちらも幸せのおすそ分けをしてもらった気がしました。
百貨店なのでお客様の質がとても良かったと思います。
こわいお客様も、文句をつけるお客様もいなかったので、安心して働くことが出来ました。
あとは、試食のチョコレートをもらえたこともすごく良かった点です。
チョコレート試食販売 アルバイトをしていて悪かったこと
チョコレート試食販売の仕事は働く時間が7時間30分でしたので、足がとても疲れたことは悪かった点として挙げられます。
そして、短期間のアルバイトでしたので、毎日のように働きましたのでとても疲れました。
アルバイトの人間関係について
悪かった点はありませんでした。
一緒に働いた社員さんもいい方でしたし、いらっしゃるお客様もいい方ばかりでした。
他のショップを担当していたアルバイトの子は、ショップの社員さんがあまり丁寧に仕事を教えてくれないし、感じが悪くて嫌だと言っていました。
ですから、一緒に働く方が良くないと、悪かった点はたくさん出ただろうと思います。
扱う商品も自分の大好きな商品でしたので、満足のいくアルバイトでした。